ポーセラーツ転写紙コース|レッスン12日目

レッスン12日目。

この日も前回の続き

  • 課題7 単色転写紙のベタ貼り1~曲面・球面~複数の白磁パーツへ絵柄を合わせる貼り方

から。

工程が多く、長く感じた課題7も今日で終わりそうです!

* * * * * * * * * * * * * * *

先生(@ltdbonheur)が先に焼成してくれた、ティーフォワン(ティーポット)。

今日は、花柄の転写紙をちりばめていきます。

まずは、散りばめる用の転写紙をカット。

ちりばめ方も、ルールがあります。

ルールに沿いつつ、バランスをみて仮止め。

余談ですが、最近スマホを買い替えまして・・・iPhone13 pro のカメラに感動しています。

今楽しい時期だからか、いろんな角度からパシャパシャと・・枚数が増え気味 笑

この課題には、カップの内側に貼るルールがありました。

幅広く内側に貼ろうとすると、ヨレが酷く難しいので、無理に頑張らない方が良さそうです。

私ははじめ、内側へ折り返す転写紙が多すぎて苦戦・・・結局やり直しに。

合間に今回も「やってる風」カットを先生(@ltdbonheur)が撮影くれました♪

いつもありがとうございます♡

「マスキングテープで、上下を動かないように仮止めして作業するとやりやすいですよ」と先生(@ltdbonheur)。

「確かに〜〜!」と、楽しくレッスン終了♪

この後、焼成していただき完成です。

この課題は長かった・・・。

* * * * * * * * * * * * * * *

レッスン終了後、過去の課題作品が焼成済みになっていたので記念撮影。

先生@ltdbonheur)のお教室、映える場所とアイテムが多いのです♡

海外雑誌買おうかしら?・・・と「ELLE」が欲しくなる衝動 笑

次はいよいよ、ガラスのレッスンに入ります。

全10課題の転写紙コース。卒業制作まであと少し! 頑張ってます〜。

それでは、また!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents