ポーセラーツ転写紙コース|レッスン2日目

当ページのリンクには広告が含まれています。

ポーセラーツ転写紙コースのレッスン2回目を受講してきました。

今回は前回の続き

  • 課題1 色見本表
  • 課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜

を進めました。

課題1の色見本表は温度を変えて3回釜で焼きます。

なので手間と時間がかかる作業のようです。ただ、焼く工程それぞれに理由があって面白い!

  • 転写紙によって釜で焼く前と焼いた後で色が変わるものがあるコト
  • 転写紙を重ねて貼った時の見え方
  • 焼く回数によって変わる見え方

などが課題を通して学べるようです。

この色見本表は、2回目のレッスンでは終わりませんでした。

続きは宿題に。

はみ出た転写紙をカットしている様子

この日はもう1つの課題も進めました。

課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜では、決まった転写紙を決まったアイテムにリース状にレイアウトしていくものになります。

素材の形(バラ)はそのままで、別の形(リース型)に変形していく感じです。

転写紙を切り取って分解
切り取った転写紙をざっくりと再構成

形については、リースに見えればOKなので私は葉っぱ多めのイメージで進めました。

転写紙通しが重なる部分はカットします。

重なり部分

この重なりの部分をカットしてく作業は難しかったです。見えづらいし、滑りやすいし・・・転写紙が乾いてくると剥がれにくいので、様子をみながらになります。

転写紙を貼り終わった様子

途中で時間が来てしまったので、続きはまた今度に。

次回は左上に指定のリボンを追加します。そして最後全体のバランスを調整して釜で焼いたら完成です。後もう少し!

その様子はまたレポートします。

それでは、また!

公式LINEのご案内

公式LINEで、おともだち限定記事公開中

  • ハンドメイド作家さん向け、お店の名前・ロゴ作りの考え方
  • ポーセラーツ作品づくり|デザインお任せの時押さえておきたい注意点

など、デザインに関すること・働き方に関するお悩み・ご質問を記事にしてお届けしています。
おともだち限定のクローズな場所だからこそ、シェアできること、私個人的な考え方など更新中です。

お友達限定サイトはコチラ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents