これから、ポーセラーツインストラクターを目指す方の、参考になることをまとめてみました。
- どのくらい期間かかる?
- どんなことをするの?
- どのくらい費用かかる?
今回ご紹介するのは、下の「転写紙コース」のみになります。
ポーセラーツインストラクターになるには?
ポーセラーツインストラクターになるには、2段階のカリキュラムがあります。
- ポーセラーツメンバー
転写紙コース:課題作品/10作品 - ポーセラーツインストラクター(グリーンライセンス or ホワイトライセンス)
転写紙コース + 上絵の具・装飾コース/課題作品:14作品
「ポーセラーツメンバー」を修了すると、人へ教えることや、作品の販売ができるようになります。「ポーセラーツインストラクター」を修了すると、さらに、教えられる幅が広がるようになっています。
ぜひ、参考にしてみてください。
Contents
レッスン1日目
課題1:磁器用単色転写紙の色見本


課題1の色見本は、3回焼成するので、完成まで時間がかかります。
私の場合、ゆっくり進めさせていただいたので、一番最後のレッスンで完成しました。
課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜


レッスン1日目
- レッスン時間:2コマ(1コマ2.5h)
- 費用:8,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン1日目
先日、ポーセラーツインストラクターコースのレッスンがスタートしました。 課題1つ持ち帰り、宿題に。 レッスン時間が限られているので、空いた時間に自宅で進められ…
レッスン2日目
課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜


レッスン2日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン2日目
ポーセラーツ転写紙コースのレッスン2回目を受講してきました。 今回は前回の続き 課題1 色見本表課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜 を進めました。 課題1の…
レッスン3日目
課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜 完成

3日目のレッスンで完成しました。
課題3 転写紙の分解・(再)構成2〜見立て〜


レッスン3日目
- レッスン時間:2コマ(1コマ2.5h)
- 費用:8,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン3日目
ポーセラーツ転写紙コースのレッスン3回目を受講してきました。 今回のレッスン内容は 課題2 転写紙の分解・(再)構成1〜変形〜課題3 転写紙の分解・(再)構成2〜…
レッスン4日目
課題3 転写紙の分解・(再)構成2〜見立て〜 完成
4日目のレッスンで終わりました。


課題4 単色転写紙リムアレンジ1 ~ストライプ~


レッスン4日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン4日目
ポーセラーツ転写紙コースのレッスン4回目を受講してきました。 今回のレッスン内容は 課題3 転写紙の分解・(再)構成2〜見立て〜課題4 単色転写紙リムアレンジ1 …
レッスン5日目
課題4 単色転写紙リムアレンジ1 ~ストライプ~


レッスン5日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン5日目
ポーセラーツ転写紙コースの5回目のレッスンを受講してきました。 今回のレッスン内容は前回の続き 課題4 単色転写紙リムアレンジ1 ~ストライプ~ です。 半円にカッ…
レッスン6日目


レッスン6日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン6日目
ポーセラーツ転写紙コースの6回目のレッスンを受講してきました。 今回のレッスン内容は前回の続き 課題4 単色転写紙リムアレンジ1 ~ストライプ~ です。 今回は転写…
レッスン7日目
課題4 単色転写紙リムアレンジ1 ~ストライプ~ 完成

課題5 単色転写紙リムアレンジ2 ~スカラップ~つなぎ処理


レッスン7日目
- レッスン時間:2コマ(1コマ2.5h)
- 費用:8,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン7日目
ポーセラーツ転写紙コースの7回目のレッスンを受講してきました。 今回のレッスン内容は前回の続きから、次の課題に取り掛かるところまで。 課題4 単色転写紙リムアレ…
レッスン8日目
課題5 単色転写紙リムアレンジ2 ~スカラップ~つなぎ処理


あと少しで終わるところで間違いに気づき・・・お家でやり直すことになりました。
レッスン8日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン8日目
1回分の記事が抜けていたので、8回目の内容を9回目に修正しました(1/20)。 * * * * * * * * * * * * * * * ポーセラーツ転写紙コースの8回目のレ…
レッスン9日目
課題5 単色転写紙リムアレンジ2 ~スカラップ~つなぎ処理


課題6 単色転写紙のベタ貼り1〜曲面〜つなぎ処理


レッスン9日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン9日目
ポーセラーツ転写紙コースの9回目のレッスンを受講してきました。 進行中の課題はこちら 課題5 単色転写紙リムアレンジ2 ~スカラップ~つなぎ処理 なんですが、あと…
レッスン10日目
課題5 単色転写紙リムアレンジ2 ~スカラップ~つなぎ処理 完成
10回目のレッスンで、課題5・6が完成。


課題6 単色転写紙のベタ貼り1~曲面~つなぎ処理


課題7 単色転写紙のベタ貼り1~曲面・球面~複数の白磁パーツへ絵柄を合わせる貼り方


レッスン10日目
- レッスン時間:2コマ(2.5h)
- 費用:8,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン10日目
2022年初レッスンへ行ってきました。 今日は2コマレッスンなのでグググっと進みます。 課題5 単色転写紙リムアレンジ2 ~スカラップ~つなぎ処理課題6 単色転写紙の…
レッスン11日目
課題7 単色転写紙のベタ貼り1~曲面・球面~複数の白磁パーツへ絵柄を合わせる貼り方


レッスン11日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン11日目
レッスン11日目。 この日は1コマレッスンで、前回の続きから。 課題7 単色転写紙のベタ貼り1~曲面・球面~複数の白磁パーツへ絵柄を合わせる貼り方 前回は、ソーサー…
レッスン12日目
課題7 単色転写紙のベタ貼り1~曲面・球面~複数の白磁パーツへ絵柄を合わせる貼り方


レッスン12日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン12日目
レッスン12日目。 この日も前回の続き 課題7 単色転写紙のベタ貼り1~曲面・球面~複数の白磁パーツへ絵柄を合わせる貼り方 から。 工程が多く、長く感じた課題7も今…
レッスン13日目
課題8 ガラス用転写紙の色見本


こちらは1レッスンで終わり、残った時間で、次の課題のイメージを考えました。
レッスン13日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン13日目
レッスン13日目。 今までは「白磁」を使った課題でしたが、今回は「ガラス」に突入〜! 課題8 ガラス用転写紙の色見本 課題1で、白磁用転写紙の色見本を作りました(…
レッスン14日目
課題9 オリジナルデザイン ガラス作品〜カップ&ソーサー〜


14回目のレッスンで完成しました。
レッスン14日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン14日目
デザインイメージを考えるところで前回のレッスンが終わりました。 今回は、実際に作るところからスタートです。 課題9 オリジナルデザイン ガラス作品〜カップ&…
レッスン15日目
課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜


最後の作品は、コロナ禍だったため1コマレッスンが続き、日にちがかかりました。
レッスン15日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン15日目
レッスン15日目。ついにきました、最後の課題! 転写紙コース最後の課題はコチラ。 課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜 今…
レッスン16日目
課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜


レッスン16日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン16日目
前回の続き、修了課題を進めています。 今回は、黒の単色転写紙をライン上に貼るところからスタート。 ラインの幅は、あまり太いと、よれやすかったり曲線では貼りにく…
レッスン17日目
課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜


レッスン17日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン17日目
進行中の課題はコチラ。 課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜 前回レッスンで「プレート」がほぼ完成したので、今回は「マグ…
レッスン18日目
課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜


レッスン18日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン18日目
進行中の課題はコチラ。 課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜 前回レッスンでマグカップ&プレートがほぼ完成。今回は全体的…
レッスン19日目
課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&プレート〜 完成


レッスン19日目
- レッスン時間:1コマ(2.5h)
- 費用:4,000円
あわせて読みたい


ポーセラーツ転写紙コース|レッスン19日目
昨年からはじめたポーセラーツ。転写紙コース、最後の日がきました! 進行中で最後の課題はコチラ。 課題10 オリジナルデザイン 〜オリジナルデザイン マグカップ&am…

まとめ
昨年の10月末からはじめ、4月までかかりました。
レッスンへ通う頻度は、週1回ペース。個人的感想ですが、それ以上多くすると、頭にしっかり入らない気がします。
コロナ禍の影響や、お教室のスタイルによって変わりますが、資格修了まで、半年が目安でしょうか。
また、レッスン費の他、材料費(転写紙+白磁)などプラスになります。
これから受講検討している方の、参考になったら嬉しく思います。
以上、転写紙コース修了までの、期間と内容のご紹介でした。
またのご訪問お待ちしております。
それでは、また!
コメント