職場と自宅の往復だけ、リモートワークで家からほぼ出ない、とにかく毎日忙しすぎる……。
普段一生懸命働いているから、お休みは、ただただ寝ていたい……。
働いていれば、そう思うこともありますよね。
でも、何もせず寝て1日が終わると「また1日溶けた……」何故か後悔。
だからと言って、何をしたらいいか分からないし、外に出て疲れてしまうのもイヤ。
そんな時に、オススメしたいのが、興味があるジャンルのワークショップに、参加してみることなんです。
でもなんで、お休みの日や、時間をわざわざとってまで「ワークショップ」に参加をオススメするか?を、次でご紹介します。
「参加者がメインとなって参加する学びの場」。
セミナーは「聞く専門」で、ワークショップは「体験型」。2つは似ているようで違うんですね。
ワークショップは、学びや創造、問題解決やトレーニングの手法である。参加者が自発的に作業や発言をおこなえる環境が整った場において、ファシリテーターと呼ばれる司会進行役を中心に、参加者全員が体験するものとして運営される形態がポピュラーとなっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
わざわざ参加するワークショップって何がいいの?
オススメの理由はこちらの3つ。
- 普段会わない職業の方と出会える
- 人見知りでも、会話がしやすい
- 自分のためだけの時間ができる
まずは1つ目。
普段会わない職業の方と出会える
- 職場と自宅の往復だけ
- リモートワークで家からほぼ出ない
- とにかく毎日忙しすぎる
こんな環境で働いていると、リフレッシュするのが難しいですよね。
飲みに行けるようになりましたが、なかなか以前のようにはいきません。
ワークショップに参加される方の職業は、バラバラなことがほとんど。
お話を聞くのも楽しいですし、聞いてもらえる場所にもなります。
「こんな考え方もあるのね。」と新しい価値観に出会うこともあるんです。
普段と違う環境で、新鮮な刺激を受けるため、意外とリフレッシュ効果を感じられます。
2つ目はこちら。
人見知りでも、会話がしやすい
はじめて行く場所で、知らない人!いきなり話せない!ぎゃー……。そんな人見知りさんも多いはず。
好きなジャンルのワークショップに参加しているハズなので、会話の内容に困りにくいのがポイント。
例えば、お花のワークショップだった場合は「お花が好きな人」「お花を習いたい人」の参加者が多いでしょう。
なので、お花の話が自然と多くなるハズ。
全く知らない人とお話するより、好きなものが分かっている状態で、お話しする方が気がラクですよね。
なので、人見知りさんでもハードルがとっても低いんです。
3つ目はこちら。
自分のためだけの時間ができる
忙しいと、仕事だけの毎日になりがち。
働くことも大切ですが、ちゃんと休むことも大切です。
経験値の多い大人って、素敵じゃないですか?
仕事だけじゃなく、自分の時間も大切にできる大人の方が魅力的に見えます。
なので、自分だけの時間が作れるワークショップは、丁度いい学びの場なんです。
たった一回のワークショップで人生が変わることも
実は私、たった一回のワークショップで、人生が変わった一人なんです。
2017年に「テーブルコーディネート」の体験レッスンを、1回体験してから5年後……
- テーブルウェアコンテストで入選
- 職業が一つ増える
- 器づくりをはじめる
こんなことが起こりました。これは、全く予定していません 笑
元々グラフィックデザイナーで、商品のスタイリングを兼業するようになり、今年は器づくりをスタートします。
そして、来月に「器づくりのワークショップ」を予定しています。
たった一回のワークショップを体験したことで、職業が変わることもあるんですね。
最近では、大手企業に勤めていても「副業OK」になりました。
個人で起業する方が増えるとともに、新しい働き方もたくさん出てきました。
忙しい中で、ちょっとでも「何かしてみようかな?」と思ったら、是非、好きなものを探してみてください。
気軽で簡単に、好きなジャンルを体験できるワークショップは、そういった意味でも本当に丁度いい場所です。
ワークショップに参加した後の変化
個人的な主観も入っていますが、こんな変化があります。
- お友達が増える
- 好きなジャンルの知識が増える
- 仕事以外の時間ができる
- リフレッシュ上手になる
- 働き方を客観視できるようになる
- 資格取得の可能性がある
- 時間の使い方が上手になる
- 仕事と休日のメリハリができる
- ココロが元気になる
大人の女性に人気!! オシャレ生活雑貨が作れるハンドメイドクラフトのご紹介
毎日使えるし、とってもオシャレで実用的なところが、大人の女性に人気の理由なんでしょうか。
器やインテリア雑貨が簡単に作れる、ハンドメイドクラフトがあります。
自分用はもちろん、プレゼントとして手づくりされる方もいらっしゃいます。
そんな体験ができる、ワークショップを来月都内で開催予定です。
- 使う道具は、お水とカッターくらいなので、お洋服が汚れません♪
- 小さなお子様でもできるくらいなのでで、不器用な方でも安心して作ることができます♪
- お気に入りの器ができると、食事の準備も気分が上ります♪

以上、何もしないで1日が終わると後悔しちゃう方に「ワークショップ」をオススメする理由3つのご紹介でした。
最後までありがとうございます!
またのご訪問、お待ちしております。
それでは、また!
コメント