こんにちは。
フリーランスデザイナーのIKUE(@salon.198)です。
今月は、月の前半に2日間の撮影がありデザイン・スタイリング業が忙しい月でした。
なので個人的な活動は、レッスンに通う以外は牛歩のあゆみ。
そんな11月を振り返ってみます。
それではどーぞ!
ブログ運営
11月の更新内容
- 更新記事 5件
11月から週1のペースで、ポーセラーツのレッスンへ通っているため、その記事が多くなりました。
インストラクターカリキュラム 転写紙コース全10作品中、今現在は2つ完成し4つ目の課題に取り組んでいます。
進み具合やサロンの様子をレポートにまとめています。これから資格取得を検討されている方の参考になれば・・と思います。
トップページの更新
個人的に「ハロウィンが終わったら冬」という印象があります。
なので、ハロウィン後すぐにトップページのイラストを冬服に更新しましたが、暖かい日が多かった11月!!
もう少し「秋」でもよかったカモ!?
12月はクリスマス仕様、検討中です。


PV数

7日間ユーザー数
月 | ユーザー数 |
---|---|
10月 | 261人 |
11月 | 274人(13人UP↑) |

1ヶ月のユーザー数
月 | ユーザー数 |
---|---|
10月(リニューアル後 10/16日〜31日)) | 376人 |
11月 | 1,056人 |
1,000人超えて元に戻ってきました。
嬉しい・・・。
スタイリング練
ポーセラーツの体験レッスンで作ったアイテムを、秋っぽいイメージでスタイリングしてみました。
このサイトのTOPイメージに使用しています。



今月の本
この頃は本屋に寄るとどうしても「ブランディング」「マーケティング」コーナーへ。
不安なんでしょうね。正解がわからないから。
購入し少しづつ読んでいます。
こちらの本はわかりやすかったです。
この本を読んだ後、過去に2冊読んだ本の理解力がグッと深まりました。
スタートはこの本がいいかも。
こちらの本は「ブランディング」を人に伝えやすくまとめられているところが良くて購入しました。
最低限必要なポイントを「じゃ、あなたの場合はどうしたらいいか・・・」を答えやすい質問リストで導いてくれる感じです。
自分が他の人へ説明する時は、こちらの本くらい分かりやすくないと難しいんじゃないかなと。そういった目線で購入してみました。
こちらはまだ読んでません。
商品作りたいから「商品」のブランディングも頭に叩き込もうと思って購入しました。
というわけで、お前は本を買うだけになってないか?という自問と向き合いながら、、頑張ってます。
ネットショップ計画
10月にしたこと
- ロゴ作り
- ポーセラーツインストラクターコース受講
- ブランドシステム作り
11月にしたこと
- ポーセラーツインストラクターコース受講
- ブランドシステム作り 続き
ビジュアル面を進めるつもりが、また新しい本を読んでしまったので、あーでもない・こーでもない・・・と今まで作ってきたブランドシステムの修正を繰り返していました。
これから
12月はウェイトが大きい案件の納品月。なのでそちらに集中しつつポーセラーツのレッスンを進めます。
ビジュアル作りは来年からな気がしています。
牛歩な進捗ですが、また遊びにきてくれると嬉しいです〜。
それでは、またー!
コメント