こんにちは。
Ikue(@salon.198)です。
- ブログで少しでもいいから稼いでみたい
ブログはオワコン……なんて聞くこともありますが、私はブログが大好きです。今回は、ブログを少しでも収入源の一つにしてみたい……と検討中の方へ、収益化を目指すブログなら「WordPress(ワードプレス)が一番いい理由」を私なりにご紹介していきます。
ワードプレスで始めるブログはこんな人にオススメ
いろんなブログ作成サービスがありますが、ワードプレスを利用したブログはこんな方に向いています。
- 収入源の窓口を増やしたい人
- 将来ブログを副業にしたい人
- 職人系・専門的な知識を持っている人
- 他社サービスを利用せず自分で管理したい人
自由に広告が貼ることができるため、元々ワードプレスは収益化しやすいようにできています。また、専門分野・得意分野に絞った記事をためていくことで、他のブログに埋もれずアクセス数が増え収益に繋がりやすくなることもあります。

毎日の料理・家事・掃除……他も専門分野・得意分野に入ります。



ワードプレスを利用した主婦ブロガーさんもたくさんいるよ!
他のブログ作成サービスを利用する場合、運営会社の都合で突然サービス終了の可能性があります。自分で管理するブログは無くなる心配がありません。
ワードプレスでできること
- 自由にデザインをカスタマイズ
- 豊富なプラグインで機能追加
- ホームページ風も可能
- 自分で管理できる広告
- 独自ドメインが使えてSEO的にもいい
- 固定ページが何個でも作れる
自由にデザインをカスタマイズ
ワードプレスでデザインのカスタマイズしている方がたくさんいます。私もカスタマイズを楽しむ一人。検索すると山ほど記事が出てきます。それくらい、いろんな方がデザインを楽しんでいます。ワードプレスは、自分らしいブログデザインが可能です。
豊富なプラグインで機能追加
スライドショーやお問い合わせフォームなどいろんなプラグインがあります。自由に取り入れられるのでオリジナルのサイトができます。
ホームページ風も可能
ブログの記事投稿のほか「固定のページ」を作ることができるため、プロフィール・作品紹介などホームページのように見せることができます。


自分で管理できる広告
他のブログサービスは広告が勝手についてしまいますが、ワードプレスでは自分で管理できます。
自分で管理した広告をクリックしてもらうことで収益に繋がります。
他のブログサービスにある広告は、サービス提供側に入る収益になります。一つのページに広告が多くなって読みづらいことがワードプレスにはありません。
独自ドメインが使えてSEO的にもいい
サーバーのレンタル・ドメインを契約する必要があり、更新費がかかりますが独自ドメインにすることでSEO的にも強くなり、結果アクセス数UPにも繋がります。
また自分でサーバー契約するため、突然消えてしまう心配がありません。他のブログサービスの場合運営側の仕様によって突然なくなる場合があります。この心配がないのもいい点です。
固定ページが何個でも作れる
ブログサービスの場合、時系列での記事投稿がメインとなります。ワードプレスでは「固定ページ」を作ることができます。ページ数も制限がありません。このブログの場合「Contact」「Blog」ページを固定ページで作っています。普段の記事投稿のほか、内容も自由に作ることができます。
まとめ
今回は「WordPress(ワードプレス)が一番いい理由」をご紹介しました。
今までいろんなサービスを利用してきましたが、結局一番長く続けていて楽しいと思えるのはワードプレスでした。なので本当にオススメです。
収益化するまで時間と根気が入りますが、0円から1円になった時の感動は今でも覚えています!これからブログを始めたいと検討中の方はぜひご参考ください。
ワードプレスは「テーマ」をインストールして使います。この「テーマ」にも無料・有料テーマがあります。初めてワードプレスを使う方にオススメな「テーマ」と長年利用している「サーバー会社」のバナーを貼っておきます。お探しの方は一緒にチェックしてみてくださいね。
「無料でいいの?」と言われている神テーマ『Cocoon(コクーン)』。
✎おすすめレンタルサーバー